ようこそ木城町自治公民館ホームページへ

更新日:2024年05月07日

ページID: 0523
トップバナー

「防災・減災」「共生・協働」に関する自治公民館の取組を紹介いします。

                     ボタン                  ボタン

ボタンをクリックしてください!

            興味のある項目のボタンをクリックしてください!ボタンでジャンプします!

          ボタン  ボタン  ボタン                     

                            ボタン         ボタン

木城町教育委員会では、令和4年度4月から新規事業「自治公民館の活性化に向けた応援支援事業」を立上げ、「地域の絆」の中心である「自治公民館」の活動を応援・支援する取組をスタートしました。この取り組みを通して、「防災力・減災力」「教育力」「連帯感・共助力」などの「地域力」を向上し「みんなで創る明日に向けて翔(はばた)くまち 木城」の実現を目指します!

このホームページでは、木城町自治公民館での取組やこれからの自治公民館活動について紹介していきます。ぜひご覧ください!

木城町自治公民館の活動をご紹介します!

新着情報

今年も、地区の交流会が盛り上がっています! NEW

湯屋ヶ坂地区でグランドゴルフ大会が開催され、地域の絆が深まっていました!

自治公民館通信「結いの心」5月号を掲載しました!

結いの心5月号(PDFファイル:2.8MB)を掲載しました。

ご高覧ください。

令和6年度第1回館長会、自治公民館連絡協議会総会を開催しました!

第1回館長会、自治公民館連絡協議会総会を開催し、各自治公民館長にご参加いただきました。ありがとうございました。

自治公民館長会

中之又地区で「お大師講祭」が開催されました! NEW

春爛漫! 桜の便りが届きました!

県内外で桜の開花だよりが届いていますが、暖かさに誘われ、木城町内公民館の桜もとてもきれいに咲いています!

牧ノ内公民館の桜

                                        牧ノ内公民館

溜水公民館の桜

                                              溜水公民館

百合野公民館の桜

                                             百合野公民館

比木公民館の桜

                                            比木公民館

田畑公民館の桜

                                             田畑公民館

中椎木公民館の桜

                                             中椎木公民館

岩戸公民館の桜

                                              岩戸公民館

新岩戸公民館の桜

                                            新岩戸公民館

谷内公民館の桜

                                             谷内公民館

木寺公民館の桜

                                              木寺公民館

川原公民館の桜

                                            川原公民館

町公民館の桜

                                           町(高城)公民館

白木八重公民館の桜

                                         白木八重公民館

石河内公民館の桜

                                             石河内公民館

自治公民館連絡協議会 第3回役員会が開催されました

2月13日(火曜日)19時から第4回役員会が開催されました。

役員会

 

春の風物詩「畦焼き・野焼き」が各地区で行われました! Part.2

各地区で春に向けた準備「畦焼き・野焼き」が行われました!

比木自治公民館    岩渕自治公民館    一向瀬自治公民館    中椎木自治公民館

岩渕自治公民館で臨時総会が開催されました NEW

次年度の活動に向け、岩渕自治公民館で臨時総会が開催されました。

石河内の皆さんが新春ジョギング大会を盛り上げてくださいました!

1月21日(日曜日)木城町新春ジョギング大会のハーフマラソン、折り返し地点で石河内の皆さんがランナーを応援してくださいました! 石河内自治公民館の取組
 

春の風物詩「畦焼き・野焼き」が各地区で行われました!

春を迎える準備の「畦焼き・野焼き」が行われました。

下鶴自治公民館       町(高城)自治公民館      田神自治公民館

岩戸自治公民館      新岩戸自治公民館

4年ぶりに「もぐら打ち」が行われました! NEW

元旦恒例「四方拝」

元旦恒例「四方拝」が湯屋ヶ坂公民館で行われました。

綺麗な花をありがとう! コスモスに感謝!

年末火災予防の活動が行われました NEW

新年に向けての準備が行われました

12月17日(日曜日)水分神社の清掃、しめ縄づくり・架け替え、神事が行われました。

在南自治公民館      湯屋ヶ坂自治公民館      立小路自治公民館

 

町民グラウンドゴルフ交流大会

12月10日(日曜日)町民グランドゴルフ交流大会が開催され、熱戦が繰り広げられました!

伝統を継承する地域での活動

地域の方々が協力し、伝統行事が継承されています。

石河内地区の石神社冬祭りが行われました。

中之又鎮守神社の例大祭が行われました。

木城学園7年生と自治公民館長との意見交換会

12月8日(金曜日)木城学園7年生が総合的な学習の時間で考えた、地域への提案について、自治公民館長さんとの意見交換会を開催しました。

まず、石河内自治公民館長の中竹義一さんに、石河内自治公民館での活動を紹介していただきました。

石河内の説明

その中で地域での具体的な活動内容やその目的、また地域の課題についても触れていただきました。

その後、地域ごとの各グループに分かれ、これまれに自分の住んでいる地域で日頃の生活の中で気付いたことや地域のために自分達にできることを話し合ったことを、プレゼンテーションにまとめ発表しました。

発表

発表

さらに発表した内容への感想や具体的に進める方策について意見交換を行いました。

意見交換

意見交換

今後さらに検討を進め、地域と連携して実現していきたいと思います。

館長さん方、ご協力ありがとうございました。

地域での活動を紹介します

石河内自治公民館で産業文化祭が開催されました。(12/3)

中椎木自治公民館で親子しめ縄づくりが行われました。(12/3)

四日市自治公民館で避難訓練が行われました。

石河内自治公民館で木城学園2年生の町たんけんが行われました。

御池公民館でコスモスパーティーが開催されました

御池自治公民館でコスモスパーティーが開催されました!

地区定例会、多賀神社の秋祭りが開催されました

湯屋ヶ坂自治公民館の定例会が開催されました。

岩渕自治公民館で多賀神社の秋祭り、懇親会が開催されました。

コスモススケッチ大会、お楽しみ会が行われました

岩渕自治公民館で恒例の「コスモススケッチ大会」「お楽しみ会」が行われ、子供達が楽しい一日を過ごしていました!

比木神社の「お里まわり」が行われました

今年も恒例の「お里まわり」が行われました。

今年は久しぶりに担ぎ手により、町内、高鍋町を神輿が巡りました。

お里まわり神輿

取材させていただいた中椎木自治公民館岩渕自治公民館での様子を紹介させていただきます。

自治公民館「讃嘆式」が行われました

10月28日(土曜日)今年も「生涯学習のつどい」において、自治公民館に関する「讃嘆」表彰が行われました。受賞者は次の方々です。(敬称略)

町長讃嘆(館長の職を5年以上勤め、その功績が顕著である方々)

    白木八重自治公民館    永友文法

    在南自治公民館          本田則行

    谷内自治公民館          宮越智利

    谷内自治公民館          岩爪奉士

    岩渕自治公民館          西 有一郎

    高城住宅自治公民館    堀口政広

町長讃嘆

教育長讃嘆(運営及び活動が他の模範となる自治公民館)

    湯屋ヶ坂自治公民館        自治公民館建設50周年

    白木八重自治公民館        読書活動

教育長讃嘆

※自治公民館連絡協議会長讃嘆は、自治公民館連絡協議会ページで紹介いたします。

受賞された皆様、自治公民館様、おめでとうございました。

十一面観音堂の清掃活動、中之又鎮守神社の秋祭りが行われました

十一面観音堂の清掃が行われました。 湯屋ヶ坂自治公民館

中之又鎮守神社の秋祭りが行われました。 中之又自治公民館

地区清掃活動が行われました

10月1日(日曜日)地区清掃か行われました。取材させていただいた自治公民館の活動をご紹介いたします。

出店自治公民館      中椎木自治公民館       田畑自治公民館

他の自治公民館でも同様の活動が行われました。お疲れさまでした。

 

自治公民館連絡協議会第3回役員会が開催されました

9月19日(火曜日)第3回役員会が開催されました。

敬老の日大会が開催されました!

新型コロナウイルス感染拡大で実施できなかった「敬老の日大会」が4年ぶりに開催されました。(まだ、完全に終息できていないので、自粛されている地区もあります。)

ここでは、取材させていただいた地区をご紹介します。

中川原自治公民館   町自治公民館   石河内自治公民館   仁君谷自治公民館

中川原住宅自治公民館

秋の地域での活動が行われています!

地域学校協働本部「コスモス大作戦」自治公民館でも始まりました!

木城学園で実施されている木城町内を町の花であるコスモスで一杯にしよう!

「コスモス大作戦」の一環として岩渕自治公民館で活動が行われました。

第2回自治公民館館長会を開催しました。

8月22日(火曜日)総合交流センターリバリスで第2回自治公民館館長会を開催しました。

第2回館長会

詳しくは、自治公民館連絡協議会のページをご覧ください。

新盆供養の取組が行われました。

久しぶりに新盆供養の取組が行われました。

湯屋ヶ坂自治公民館 在南自治公民館 立小路自治公民館 横小路自治公民館

朝のラジオ体操が始まりました。

今年も朝のラジオ体操が行われています!

中川原自治公民館での取組 向河原・立山住宅自治公民館での取組

比木神社の夏祭りで子どもみこしが行われました。

7月30日(日曜日)比木神社の夏祭りで子供みこしが行われ、境内に元気な声が響きました!

比木自治公民館での活動 岩渕公民館での活動 中椎木自治公民館での活動

田神公民館で夏の祭事が行われました。

田神公民館で、権現神社、菅原神社の夏の祭事が行われました。

田神自治公民館での取組

中川原公民館で夏の祭事が行われました。

中川原公民館で水神様の夏の祭事が行われました。

中川原自治公民館での取組

四日市自治公民館で夏の祭事が行われました。

7月23日(日曜日)四日市公民館で子ども会の活動、八坂神社の夏の祭事が行われました。

四日市自治公民館での取組

中椎木自治公民館で夏の祭事が行われました。

7月23日(日曜日)愛宕神社の夏の祭事が行われました。

中椎木自治公民館での取組

第2回自治公民館漣絡協議会役員会を開催しました。

7月18日(火曜日)自治公民館連絡協議会役員会を開催しました。

田畑自治公民館で夏の祭事が行われました。

7月17日(月曜日)菅原神社の夏の祭事が行われました。

田畑自治公民館での取組

町自治公民館で自主防災組織についての研修が行われました。

7月16日(日曜日)自主防災組織の設立に向け、研修会が行われました。

町自治公民館での取組

岩渕自治公民館で自主防災隊の研修と夏の祭事が行われました。

7月15日(土曜日)岩渕自治公民館で自主防災隊の研修と多賀神社の夏の祭事が行われました。詳しくは、岩渕自治公民館での取組をご覧ください。

木城町民ミニバレーボール交流大会を開催しました!

7月2日(日曜日)木城町民ミニバレーボール交流大会を開催し、8地区から11チームの参加がありました。

開会行事では、木城町自治公民館連絡協議会の杉田会長から、選手への激励と町民交流の取組による自治公民館の活性化についての話がありました。

ミニバレーボール大会開会式

来賓として萩原副町長からご挨拶をいただきました。

ミニバレー大会開会式

ラジオ体操指導員の津江さん指導により準備運動を行いました。

準備運動

3つのコートに分かれて、リーグ戦での熱戦が展開されました。

ミニバレー大会

ミニバレー大会

ミニバレー大会

ミニバレー大会

ミニバレー大会

ミニバレー大会

ミニバレー大会

ミニバレー大会

Aコート 優勝 岩渕A 準優勝 四日市A

Cコート 優勝 向河原立山住宅  準優勝 中川原

Eコート 優勝 岩渕B 準優勝 出店B  でした。

各チームお疲れさまでした!(詳しくは「結いの心」7月号で報告いたします)

令和5年度 地域学校協働活動がスタートしました!

昨日(6月27日)地域学校協働本部推進協議会が開催され、令和5年度の地域学校協働活動がスタートしました。

地域学校協働活動とは・・・

学校を「核」とした地域づくりを目指して、地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行う様々な活動のことです。

この活動を推進していく要となる組織・体制が「地域学校協働本部」となり、企画・運営をしていく中核をなすのが「地域学校協働本部推進協議会」です。

協議会には、町内の組織・団体(自治公民館連絡協議会、地域婦人連絡協議会、JA児湯木城支所、産業振興課、木城町商工会、ふるさと振興協会、まちづくり推進課、民生児童委員協議会、スポーツ少年団本部、社会福祉協議会、子ども会育成連絡協議会、さんさんクラブ連合会、木城学園PTA、木城学園、木城町教育委員会)の代表者、地域と学校をつなぐ地域コーディネーターの大山さんが参加しています。自治公民館連絡協議会からは西副会長が参加されました。

まず、教育課の坂尾さんから「地域学校協働本部」についての説明がありました。

地域学校協働本部説明

続いて、地域コーディネーターの大山さんから昨年度の活動報告がありました。

地域学校協働本部実績説明

休憩をはさみ、グループに分かれて活動計画の協議が行われました。

地域学区協働本部協議

本年度は、木城学園の児童生徒共に「アサギマダラを木城町に呼ぼう!」と昨年度に引き続き「コスモス大作戦」を実施することとなりました。

地域学校協働本部発表

協議の中では、「必要な予算・資材をどうするのか?」「どこで、どのように実施するのか?」などの課題やそれぞれの組織・団体で支援できること、継続して実施していくための方法など、活発な意見交換がなされました。

その後、それぞれのグループで出された意見の情報共有がなされました。

地域学校協働本部まとめ

これから具体的な活動に入っていきます。自治公民館連絡協議会でも、各自治公民館と連携しながら木城っ子の活動を支援し、盛り上げていきたいと思います。

※コスモス大作戦では、町の花でもあるコスモスの花で、学校や自治公民館、地域を一杯にすることで町制施行50周年を含め、木城町を盛り上げていこうと計画しています。

しかし、活動に必要なコスモスの種、土、プランターなどの資材提供、また各地区で実施する際に協力していただき、活用できる畑や休耕地などの情報が必要です。ぜひご協力をお願いいたします。

水分神社夏の祭事

6月18日(日曜日)水分神社の夏の祭事が行われました。

水分神社夏の祭事

詳しくは、在南自治公民館湯屋ヶ坂自治公民館立小路自治公民館での取組をご覧ください。

 

木城町さわやかジュニアリーダークラブが岩渕公民館を訪問しました

6月17日(土曜日)木城町ジュニアリーダークラブJYONYAMAのメンバーが-岩渕公民館を訪問し、自治公民館活動について西館長にインタビューしました。

インタビュー

詳しくは、岩渕公民館での取組をご覧ください。

自治公民館長さんと地域について語る会

昨年度木城学園8年生は、総合的な学習の時間に、「自分達が思う地域の良さや課題」について調べ、「自分達なりにできること」を考え、まとめる活動をしました。その活動を基に16日(金曜日)自治公民館長さんとの意見交換を実施しました。

まず最初に、中竹石河内自治公民館長に公民館活動について説明していただきました。

説明

その後、各グループに分かれ、まとめたことを発表するとともに、地域の現状や館長さんからご意見をいただきました。

意見交換・出店

意見交換・岩渕

意見交換・石河内

意見交換・御池

意見交換・中原

意見交換・新岩戸

意見交換・田畑

お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

地区での清掃活動が始まりました

6月4日(日曜日)地区清掃が始まりました。各地区で開始時刻を決定し、早朝から多くの方々が参加されて、地区の環境整備に汗を流されていました。ありがとうございました。全部ではありませんが、各自治公民館での取組を紹介させていただいております。

地区の清掃

地区の清掃

出店自治公民館での取組

中椎木自治公民館での取組

四日市自治公民館での取組

向河原・立山住宅自治公民館での取組

町(高城)自治公民館での取組

岩渕自治公民館での取組

中川原住宅自治公民館での取組

第1回 自治公民館連絡協議会役員会

6月1日(木曜日)自治公民館連絡協議会の第1回役員会を開催しました。

まず、7月2日(日曜日)に開催する「町民ミニバレーボール交流大会」について協議を行われました。Afterコロナ、Withコロナでの初めての交流大会となり、マスクの着用や応援について具体的に検討しました。今後、各自治公民館長に通知しますので、ぜひご参加ください。

次に町内の各協議会に参加する役員の割振りを決めました。お忙しい中ですが、話合いに参加していただくこととなります。よろしくお願いいたします。

さらに8月下旬に予定しています「第2回自治公民館長会」について協議を行いました。本年度は、自治公民館・地区での「防災力」を高める取組について、研修を行うという方向性を決定しました。今後、内容を検討し、7月18日に予定されている第2回役員会で決定することになります。

最後に今後の予定の確認を行い、終了しました。

役員の皆さん、ご協議ありがとうございました。 (担当)

令和5年度自治公民館長会・自治公民館連絡協議会総会を開催しました。

5月24日(木曜日)行政担当者連絡会に引き続き、令和5年度自治公民館長会・自治公民館連絡協議会総会を開催しました。各自治公民館長におかれましては、公私ご多用な折にもかかわらずご参加いただき、ありがとうございました。

R5公民館長会

湯屋ヶ坂自治公民館での取組

木城町婦人会総会で自治公民館活動の説明を行いました。

会議での講演の様子

「自治公民館の活性化」について、「木城再発見・・・そして」という演題でお話をさせていただきました。

今までの教育分野で取り組んで来た家庭や地域との関わりや、今年一年間の木城町自治公民館支援員としての活動を振り返り、自治公民館の重要性、これからの取組について説明させていただきました。

自治公民館の機能説明図

生活や地域の課題について、日常的に肌で感じておられる会員の皆様方には、今後とも自治公民館活動を支援していただけるとありがたいです。貴重なお時間をいただきありがとうございました。

季節の風景

山の中に黄色い花がたくさん咲いている写真

自治公民館建設50周年祝賀会

湯屋ヶ坂自治公民館での取組を掲載しました!

建物の前でたくさんの人たちが並んでいるセピア色の記念写真

木城町防災フェスから学んだこと

 木城町防災フェスがあり、リバリスや総合運動場に多くの方々が来場されました。リバリスでの講演会では、東日本大震災災害伝承語り部プロジェクト語り部の山縣嘉恵 様が「今を生きるわたしたちが未来のためにできること」という演題で、震災発生から現在までのご自分の経験や思いを語ってくださいました。
その中で特に印象に残ったのは、

  • 「自助」 : まずは日常的に災害に対する備えをしておくこと
  • 行政の方々(職員)も被災者であり、大災害では「公助」にも限界はあること
  • 被災後の対応、復興については、「共助(互助)」が大きな力を発揮すること
  • 防災 = まちづくり 命を大切にすることにつながること などでした。

全体を通して、地区住民相互の顔が見える関係性、つながり「結いの心」の大切さを再確認することができました。これからも自治公民館活動の活性化を通して、木城町の防災力をさらに高め、木城町の未来を充実させていきましょう!

壇上に映し出されたスクリーンの横でスピーチしている人の写真

山縣様、ご講演本当にありがとうございました。

キオビエダシャクにご注意を!

 婦人会の会合で「とてもきれいな蝶がいた!」という話題になり、画像を見せていただいたら…キオビエダシャクという蛾でした。

黒い羽に黄色い円状の帯の模様がある蛾の写真

 とてもきれいで蝶に間違われるのですが、垣根でよく使われるイヌマキ(下の画像)に卵をたくさん産み、

垣根の脇に生い茂っている細かい葉をつけた植物の写真

幼虫が新芽を食い荒らし枯らしてしまう害虫です。
見かけたらご近所と連携して駆除される方がよいと思います。

自治公民館とは

 私たちの地域には、以前から朝夕最も身近な向こう三軒両隣から広がる 地域集落で、町内会・自治会・振興会・通り会・団地会など、いろいろな呼び名の「自治組織」がありました。
 この「自治組織」は、地域住民が協力し、住民の創意と工夫により明るく住みよい地域づくりを目指す組織でした。そして、この組織は、地域住民の学習や話合い、実践活動を行う施設を持っており、これは公民館・公会堂・集会所・町内会事務所など、いろいろな名称で呼ばれていました。
 宮崎県公民館連合会では、昭和47年の総会で、これらの組織・施設を「自治公民館」と称することを申合せ、現在ではこの名称(「自治公民館」)が使われています。
 自治公民館は、社会教育法四十二条では「公民館類似施設」に位置付けられ、市町村の公立公民館・地区公民館と区別しています。自治公民館の中には、施設を設置しているものと、そうでないものがあります。
 (宮崎県教育委員会・宮崎県公民館連合会「公民館運営の手引」より引用)

木城町の自治公民館は、各地区の「自治組織」として活動を行っています。

活動紹介

NEW