共生・協働に向けた自治公民館での取組

更新日:2024年01月11日

ページID: 2322

各自治公民館では、様々な交流を通して、顔が見え、相互に協働する活動が行われています。

子供達は「地域の宝」 「祭り」を通して

Afterコロナ、Withコロナ新時代の地域での活動として、比木神社の夏祭りで「子供みこし」が復活しました。比木、中椎木、岩渕自治公民館の子ども会が元気に参加しました。

比木神社子供みこし

子供達の元気な声や姿は、地域の活力につながっていきます!

親子で力を合わせて

中椎木子ども会では、恒例「しめ縄づくり」が行われています。

しめ縄づくり

中椎木公民館ににたくさんの親子が集まりました。

しめ縄づくり

始めに地域の方の作り方の手ほどきがあり、親子で協力してチャレンジしました!

しめ縄づくり

右に絞って左に巻く、右に絞って左に巻く・・・・

しめ縄づくり

親子で力を合わせ、思い思いのしめ縄が完成しました。

共に汗を流す「共汗」することで、共に協働・協力する「共感」が生まれます。

伝統文化の継承と地域内外の「絆」づくり

 中之又自治公民館では、毎年恒例の「お花見」が行われています。

旧中之又小学校

 地区の方々に加え、地区出身の方々、山村交流の留学生とご家族も参加され、旧交を温めておられます。

記念撮影

 不安定な天気の中でしたが、「中之又笑学校(現在)」は、賑やかな一日となりました。人と人とのつながりの大切さ、地域の温かさを改めて感じることができる取組です。

 また、中之又鎮守神社の「秋祭り」でも地域内外の交流を深めておられます。

中之又鎮守神社

地域の方々が境内の清掃や直会の準備をされ、地域全体で「秋祭り」を盛り上げておられます。中之又鎮守神社

中之又神楽

 神楽が奉納される中、神事が行われ、春夏の地域の安寧、秋冬の無病息災への祈りが捧げられています。旧中之又小学校の山村留学生も来場され、直会の後、神楽の練習をされ、例大祭で神楽を奉納されるとのことです。

中之又山村留学生

地域との深い絆を感じる一場面です。

様々な協働による地域環境の保全

 岩渕自治公民館では、定期的にオニバス隊、第1分団第4部消防団と合同で大池周辺草刈が行われています。

複数の男女が駐車場の前で説明を聞いている写真

男性が畑で草刈りをしている写真

 斜面での作業は大変ですが、若手のメンバーが頑張っています。

奥に山々が連なっており、その手前に大きな池が広がっている写真
大勢の斜面を草刈り機で草を刈っている写真

田んぼのヘリを男性が草刈りしている写真

地域の環境は、様々な人の思いと取組によって守られています。