御池自治公民館での取組

更新日:2024年11月26日

ページID: 2283

自治公民館での取組 ~ 御池自治公民館

令和6年度の取組

昨年度に続き、御池公民館周辺にはコスモスがたくさん咲きました。

今年も木城町ジュニアリーダークラブ「JYONYAMA]とコラボした企画を行いました。当初、11月2日に「コスモスパーティー」を実施予定でしたが、当時が悪天候とのことで中止となりました。ジュニアリーダークラブが準備していたものが無駄になるといけない!ということで、急遽、「コスモスウォークラリー」に変更し、16日(日曜日)に開催しました。ジュニアリーダー・インリーダーは、朝9時に集合し、コース問題の設置や受付の準備を頑張ってくれました。

コスモスウォークラリー

10時、ウォークラリースタート!親子や地域の方にコスモスとウォークラリーを楽しんでいただきました!

コスモスウォークラリー

ウォークラリーの後には、公民館でオカリナの演奏会、健康体操も実施しました!

健康体操

最後に、ウォークラリー表彰式、お楽しみ抽選会を行いました。

表彰式

このように地域活動に子ども達が参画することで、地域に元気をお届けできるとともに、子ども達にも地域の一員であるという自覚や自己肯定感が高まると思いました!

終了時のあいさつ

ジュニアリーダー・インリーダーの皆さんありがとうございました!

 

令和5年度の取組

11月23日(木曜日・勤労感謝の日)「御池コスモスパーティー」が開催されました。

コロナによる影響で、なかなか実施できなかった交流会を木城町ジュニアリーダー、日赤奉仕団、社会福祉協議会と連携し開催することができました。

コスモスパーティー看板

会場設営

早朝から会場設営や炊出しの準備などが行われ、ジュニアリーダーも頑張っていました!

豚汁準備

ハイゼックス米

ハイゼックス米の体験、豚汁づくりなど、災害時の炊出しの際の連携に関する経験にもなりました。

コンサート

屋外での音楽会も行われ、子供達も元気なダンスで会場を盛り上げてくれました!

食事での交流

ハイゼックス米の試食、豚汁、焼きそばを食べながら交流の輪が広がりました!​​​​​​

記念撮影

参加者全員で記念撮影しました。とても楽しい一日となりました。