例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 所管 |
---|---|---|---|
|
|||
木城町農林水産物処理加工施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成15年3月20日 | 条例第7号 | 産業振興課 |
木城町農林水産物処理加工施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成15年3月20日 | 規則第2号 | 産業振興課 |
木城町地区農村広場設置及び管理に関する条例 | ◆昭和60年3月23日 | 条例第9号 | 産業振興課 |
木城町地区農村広場の管理運営に関する規則 | ◆昭和60年3月23日 | 規則第5号 | 産業振興課 |
木城町地区農山村広場・公園設置及び管理に関する条例 | ◆平成12年6月16日 | 条例第19号 | 産業振興課 |
木城町地区農山村広場・公園の管理運営に関する規則 | ◆平成12年6月16日 | 規則第5号 | 産業振興課 |
木城町県営土地改良事業に係る分担金に関する条例 | ◆昭和59年3月10日 | 条例第4号 | 産業振興課 |
木城町営土地改良事業分担金徴収条例 | ◆平成8年6月19日 | 条例第14号 | 産業振興課 |
木城町営土地改良事業賦課金徴収条例 | ◆昭和52年10月31日 | 条例第27号 | 産業振興課 |
非補助土地改良農道舗装分担金徴収条例 | ◆昭和47年12月21日 | 条例第32号 | 産業振興課 |
山村地域農林漁業特別対策農道整備分担金徴収条例 | ◆昭和53年3月27日 | 条例第1号 | 産業振興課 |
木城町農林水産業施設災害復旧事業分担金徴収条例 | ◆昭和57年12月28日 | 条例第28号 | 産業振興課 |
農村地域農業構造改善事業分担金徴収条例 | ◆昭和56年3月25日 | 条例第11号 | 産業振興課 |
地区再編農業構造改善事業分担金徴収条例 | ◆昭和56年3月25日 | 条例第12号 | 産業振興課 |
高城地区団体営ほ場整備事業分担金徴収条例 | ◆昭和56年3月25日 | 条例第13号 | 産業振興課 |
木城町営共同放牧場管理規則 | ◆昭和42年3月18日 | 規則第2号 | 産業振興課 |
木城町火入れに関する条例 | ◆昭和59年12月22日 | 条例第25号 | 産業振興課 |
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する規則 | ◆平成15年9月25日 | 規則第9号 | 産業振興課 |
木城町林道維持管理条例 | ◆令和元年12月18日 | 条例第24号 | 産業振興課 |
木城町林道維持管理規則 | ◆令和元年12月18日 | 規則第13号 | 産業振興課 |
木城町ろうふく農園条例 | ◆令和5年3月15日 | 条例第6号 | 産業振興課 |
木城町ろうふく農園条例施行規則 | ◆令和5年3月15日 | 規則第10号 | 総務財政課 |
内容現在 令和5年12月19日