【地域おこし協力隊】中之又地区再生事業の地域おこし協力隊を募集します

雇用関係の有無 | あり |
業務概要 |
木城町役場地域政策課又は中之又笑楽校にて、下記業務に従事していただきます。いずれも任期終了後の隊員の「生業(生活基盤)」の確保にも繋がる仕事です。 (1)中之又地区での有機農業・無農薬農業の試験栽培 (2)中之又地区での森林保全・整備・活用に関する業務 (3)中之又地区の体験事業コーディネート業務 (4)中之又地区の地域資源の発掘・PR (5)中之又地区の地域資源を活用した特産品開発 (6)中之又神楽の保存・継承 (7)その他、中之又地区の地域活性化、地域再生に関する業務
上記については、すべての内容を1人にやってもらうのではなく、応募者のスキルや興味等により選択してもらいます。ただし、中之又地区の地域活性化に向けた取組にも繋げることが重要となります。 なお、イベント等により県外出張がある場合がございます。 |
募集対象 |
|
募集人員 | 1名 |
主な勤務地 | 木城町全域(木城町役場地域政策課、中之又笑楽校) |
勤務時間 | 8時30分から16時30分まで(7時間勤務) ※夜間、土日祝日勤務があった場合は、勤務時間内で調整します。 |
雇用期間 | 令和7年11月1日(土曜日)から雇用し、令和7年11月4日(火曜日)からの勤務となります。 |
雇用形態 | 木城町の会計年度任用職員(パートタイム)として任用します。 (注意)初年度の任用期間は、任用日の属する年度末まで。雇用期間は1年単位とし、町長が必要と認める時は、最長3年まで延長することができます。 (注意)隊員としてふさわしくないと判断した場合は、雇用期間中であってもその職を解く場合があります。 |
報酬 | 月額211,806円(賞与あり) |
待遇福利厚生 |
|
申込受付期間 | 令和7年8年25日(月曜日)~令和7年9月30日(火曜日) |
審査方法 |
第1次選考(書類選考)及び第2次選考(面接)において審査します。
(3)留意事項 <第2次選考(面接)>(10月上旬~中旬)
<最終選考結果の報告>
【お問合せ】 〒884-0101 宮崎県児湯郡木城町大字高城1227-1 電話:0983-32-4727 ファックス:0983-32-3440 【応募書類提出先】 |
更新日:2025年08月29日