一社)木城町ふるさと振興協会が「美しい宮崎づくり知事表彰」を受賞!

更新日:2024年11月18日

ページID: 2720

宮崎県では、県内で「美しい宮崎づくり」に取り組む個人又はNPO、企業、学校、地方公共団体、その他の団体のうち、その功績が顕著であると認められるものを表彰する「美しい宮崎づくり知事表彰」として表彰しています。

この表彰には、美しい宮崎づくりに特に顕著な功績のあるものとして表彰する「美しい宮崎づくり大賞」の他、部門賞(3部門)、奨励賞及び特別賞があり、この度一般社団法人木城町ふるさと振興協会(会長:牛田宏)が見事特別賞を受賞しました。

授賞式の様子

utukusiimiyazaki

日 時:令和6年11月17日(日曜日) 午前10時から

会 場:宮崎県庁防災庁舎1階

utukusiimiyazaki-paneru
utukusiimiyazaki-syoujyou

美しい宮崎づくり活動団体(3団体)の紹介

美しい宮崎づくり活動団体とは?

宮崎県では、県民の心豊かな暮らしや活力ある地域社会を実現するため、地域の素晴らしい景観を守り、創り、生かすことによる魅力ある地域づくり(美しい宮崎づくり)を進めています。平成29年6月には、県民や事業者などの皆様が美しい宮崎づくりに取り組みやすい環境を整えるため、美しい宮崎づくり活動団体登録制度をスタートさせ、町内にも宮崎県の登録を受け活動する団体が3団体ありますのでご紹介します。

yurara2

一般社団法人 木城町ふるさと振興協会

代表者:牛田 宏

連絡先:0983-32-3770

平成11年の木城温泉館湯ららのオープン当初からポイ捨てゴミゼロを目標に、切原川の堤防清掃、草刈り、雑木等の刈払いなどの整備を行っている。

また、温泉敷地内の畑には季節に応じた花の苗をその年のイベントやトレンドに合わせた(干支やオリンピックシンボルなど)地上絵となるように植栽するなど観光地としての賑わいを創出している。

akatonnbo2

赤とんぼ

代表者:森 さち子

 

県道木城高鍋線のゴミ拾いや除草作業、花木管理、花苗等の植栽さらには、中川原ポケットパークの清掃と季節ごとの花の植栽を行う。

町内保育園などの草刈りや植栽などにも協力を行い園内の景観維持と園児の安全確保にも尽力している。

hanaaikai2

岩渕花愛会

代表:西 有一郎

町市街地への玄関口ともいえる、岩渕大池西の産業道路沿の花壇に季節の花を植栽することで、本町の景観活動へのイメージアップに大きく貢献している。地域の子どもたちとの共同活動を通じて、景観活動を将来にわたり引き継いでいく人材の育成にも尽力している。

「できる人が、できる時に、できる範囲で」をモットーとすることで活動への参画を促進している。

活動へ参加してくださるメンバーを募集しています

木城町の景観形成活動に尽力される3団体においては、ふるさと木城町の景観を今後も維持していくために、各団体の活動に参画いただけるメンバーを募集しております。

各団体の活動に興味を持っていただき、参加を希望される方は各団体の代表者又は木城町役場地域政策課(32-4727)までどしどしご連絡ください。

美しい宮崎づくり団体募集

danntaibosyuu

現在宮崎県では、県民の心豊かな暮らしや活力ある地域社会を実現するため、地域の素晴らしい景観を守り、創り、生かすことによる魅力ある地域づくり(美しい宮崎づくり)を進めています。平成29年6月には、県民や事業者などの皆様が美しい宮崎づくりに取り組みやすい環境を整えるため、美しい宮崎づくり活動団体登録制度をスタートさせました。

あなたも活動団体に登録して、美しい宮崎づくりに取り組みませんか?

宮崎県HP:宮崎県:美しい宮崎づくり活動団体募集中!