岸立団地
Aタイプ
(注意)ご覧になる際は全画面表示(左下の)されることを推奨いたします。
スマートフォンでご覧になる際は、画面を横向きにすると見やすくなります。
間取り
岸立団地 Aタイプの間取りの写真ファイル (PNG: 18.8KB)
Bタイプ ※VR準備中
間取り
岸立団地 Bタイプの間取りの写真ファイル (PNG: 21.1KB)
物件詳細
項目 | 内容 |
---|---|
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
間取り | 3DK |
築年 | 平成14年 |
家賃 | 40,000円 |
敷金/礼金 | 敷金3カ月分、礼金なし |
床面積 |
Aタイプ)72.71平方メートル Bタイプ)73.32平方メートル |
総戸数 | 20戸 |
住所 | 木城町大字高城4260番地 |
備考 | なし |
入居資格
- 現に同居し、または同居しようとする親族があること。
(婚姻の届けはないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者、その他婚姻予定者を含む) - 自ら居住するための住宅を必要としていること。
- 市町村税等を滞納していないこと。
- 入居申込者及び同居しようとする親族が暴力団員でないこと。
- 申込者の世帯の月額所得が、158,000円以上487,000円以下であること。
入居申込方法
まず、お問い合わせいただき、内見や住宅の説明等させていただきます。
次に、下記1~3の書類を提出していただきます。
- 入居申込書
- 入居予定者全員分の住民票、所得課税証明書、納税(完納)証明書
- 連帯保証人(1名分)の所得証明書、納税(完納)証明書
- 婚姻予定の場合は、婚姻を証明する書類(役場環境整備課付)
(注意)連帯保証人については、次の要件をすべて満たすことが必要です。
- 入居者と同程度以上の所得がある方
- 市町村税の滞納がない方
- 契約者と住所及び生計が異なること
(注意)公職選挙法の適用される者が選挙区管内にある者の連帯保証人になることは同法199条の2【寄附の禁止】に該当します。
入居までの流れ
申込書受領後、審査を行い入居可否を決定します。
入居決定通知を受領された後、次の手続きをしていただきます。
- 各種書類の提出
- 誓約書
- 印鑑証明書(契約者、連帯保証人)
- 確約書
- 敷金の納付
上記の手続きが完了しましたら、鍵をお渡しして入居となります。
この記事に関するお問い合わせ先
環境整備課
管理係・工務係・建築係
電話番号:0983-32-4729
ファックス番号:0983-32-3440
上下水道係
電話番号:0983-32-4728
ファックス番号:0983-32-3440
更新日:2024年09月06日