高城住宅
(注意)ご覧になる際は全画面表示(左下の)されることを推奨いたします。
スマートフォンでご覧になる際は、画面を横向きにすると見やすくなります。
間取り
物件詳細
項目 | 内容 |
---|---|
構造 | 簡易耐火構造平屋 |
間取り | 3DK |
築年 | 昭和51年、52年、53年 |
家賃 | 7,200円~12,800円 |
敷金/礼金 | 敷金3カ月分、礼金なし |
床面積 | 48.24平方メートル~54.09平方メートル |
総戸数 | 53戸 |
住所 | 木城町大字高城1311番地、木城町大字高城1322番地 |
備考 | 入居者決定後にハウスクリーニング等が入ります。 |
入居資格
- 現に住宅に困窮していることが明らかなこと。
(注意)原則として、持ち家がある場合は申込みできません。 - 現に同居し、または同居しようとする親族があること。ただし、単身者の特例もあります。
- 市町村税等を滞納していないこと。
- 収入が公営住宅入居所得基準内(月額158,000円以下)であること。
- 入居申込者及び同居しようとする親族が暴力団員でないこと。
申込み方法
まず、お問い合わせいただき、内見や住宅の説明等させていただきます。
次に、下記1~3の書類を提出していただきます。
- 入居申込書
- 入居予定者全員分の住民票、所得課税証明書、納税(完納)証明書
- 連帯保証人(1名分)の所得証明書、納税(完納)証明書
(注意)連帯保証人については、次の要件をすべて満たすことが必要です。
- 入居者と同程度以上の所得がある方
- 市町村税の滞納がない方
- 契約者と住所(生計)が異なること
(注意)公職選挙法が適用される者が選挙区管内にある者の連帯保証人になることは同法199条の2【寄附の禁止】に該当します。
入居までの流れ
申込書受領後、審査をして入居決定をします。
入居決定の通知が来ましたら、次の手続きをしていただきます。
- 各種書類の提出
- 誓約書
- 印鑑証明書(契約者、連帯保証人)
- 確約書
- 1~3の書類提出
- 敷金の納付
上記の手続きが完了しましたら、鍵をお渡しして入居となります。
この記事に関するお問い合わせ先
環境整備課
管理係・工務係・建築係
電話番号:0983-32-4729
ファックス番号:0983-32-3440
上下水道係
電話番号:0983-32-4728
ファックス番号:0983-32-3440
更新日:2024年09月06日