国民年金の加入・納付方法について

更新日:2024年06月06日

ページID: 0762

国民年金の加入について

日本に住む20歳以上60歳未満のすべての人は、必ず国民年金に加入します。
20歳になると一人前の大人としての権利を与えられるとともに義務も生じます。
国民年金の加入も大人になった証の一つです。

  • (補足)国民年金の詳しい情報については、日本年金機構トップページをご覧ください。
  • (補足)20歳になられた方へ、国民年金制度や保険料のお手続きについて動画でわかりやすくご案内しています。

国民年金の加入には、3つのタイプがあります

国民年金の加入詳細
種別 どんな人? 手続きは? 保険料は?
第1号被保険者 農業や自営業者、学生などの人 お住まいの役場の国民年金担当窓口へ(福祉保健課)自分で届け出します。 納付書を使って金融機関や郵便局で納付します。
  • (補足)コンビニでも納付可能
  • (補足)口座振替もできます。
第2号被保険者 会社員や公務員など厚生年金保険や共済組合に加入している人 勤務先の事業所が年金事務所へ届け出します。 給料から厚生年金保険料や共済組合掛金として控除され納付していますので、個別に国民年金保険料を納める必要はありません。
第3号被保険者 会社員や公務員などの人に扶養されている配偶者 配偶者(第2号被保険者)の勤務先の事業所が年金事務所へ届け出します。 配偶者が加入している年金制度で負担しているので、自分で納める必要はありません。

任意加入制度について

60歳までの保険料納付期間月数が480月(40年)に満たないために、老齢基礎年金を満額受給できない場合などは、60歳以降でも国民年金に任意加入することができます。 

上記に加えて加入できる方
外国に居住する日本人で、20歳以上65歳未満の方
年金の受給資格期間を満たしていない65歳以上70歳未満の方

任意加入について、詳しくは任意加入制度(日本年金機構)をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課
地域福祉係・子育て支援係
電話番号:0983-32-4733
ファックス番号:0983-32-3440
介護高齢者係
電話番号:0983-32-4734
ファックス番号:0983-32-3440


メールフォームでのお問い合わせ