自転車用ヘルメットの購入費用を助成します
自転車用ヘルメットの着用促進と交通事故による被害の軽減を図るため、自転車用ヘルメットの購入費用の一部を助成します。
申請受付期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※助成金予算額に達し次第、受付終了となります。
対象者
1 町内に住所を有している(住民登録している)方
2 過去に同助成金の交付を受けていない方
対象となる自転車用ヘルメット
-
安全性の認証を受けた新品の自転車用ヘルメット
- 「SGマーク」「JCFマーク」「CEマーク」「GSマーク」「CPSCマーク」

※CE マークは、自転車乗車用ヘルメット規格のCEマーク(EN1078)に 限定されます。EN1078 の記載のないCEマークは補助の対象となりませんので、購入の際はご注意ください。
申請手続き
- 対象となるヘルメットを購入後、領収書を忘れずにもらってください。
なお、領収書には下記の事項が記入されているかを必ず確認してください。- 申請者又はヘルメット着用者の氏名
- 購入日(領収日)
- 購入の品名(ヘルメット代等、ヘルメットを購入したことがわかるもの)
- 購入金額(ヘルメット購入単価がわかるもの)※税込
- 購入の相手方(どこの店で購入したかわかるもの)
- 下記の書類をそろえて申請書を提出してください。
- 「助成金交付申請書〔様式第1〕、助成金請求書〔様式第2〕
(様式は、下記の申請書一覧よりダウンロードできます。) - 領収書
- ヘルメットが安全認証を受けていることが確認できる書類等(本体の認証マーク写真の提示、現物を持参いただいても構いません)
- 「助成金交付申請書〔様式第1〕、助成金請求書〔様式第2〕
※申請書は、総務財政課の窓口にて記入していただくことも可能ですが、その際には、印鑑を忘れずにお持ちください。
様式等
助成金交付申請書(様式1) (Wordファイル: 18.2KB)
助成金請求書(様式2) (Wordファイル: 18.5KB)
広報用チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
総務財政課
総務係・危機管理係
電話番号:0983-32-4725
ファックス番号:0983-32-3440
更新日:2025年04月30日