介護予防・日常生活支援総合事業について

更新日:2024年06月01日

ページID: 1068

 木城町では、要支援認定者に係る予防給付費について、平成29年3月から介護予防・日常生活支援総合事業に移行しました。
 移行したサービスは、「介護予防訪問介護」及び「介護予防通所介護」ですが、総合事業の相当サービスとして今まで通り利用できます。
 また、今まで要支援認定を受けなければ予防サービスを受けることができませんでしたが、総合事業に移行したことにより、簡単なチェックを受けて「事業対象者」と認定されると、総合事業のサービスを利用することができるようになります。

 訪問・通所介護事業所で総合事業の指定を受ける方は申請が必要です。

サービスマスタ

A6:通所型(独自)・AF:ケアマネジメント

A2:訪問型(独自)

A4:訪問型(独自/定額)

A8:通所型(独自/定額)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課
介護高齢者係
電話番号:0983-32-4734
ファックス番号:0983-32-3440

メールフォームでのお問い合わせ