木城町乗合タクシー「あおばと号」

木城町では、高齢者と中心とした交通弱者の「生活の足」を確保するため、令和2年10月から町内全域において、乗合タクシー『あおばと号』の本格運行を開始しました!
(注意)制度の概要については以下のチラシにてご確認をお願いいたします。


乗合タクシー「あおばと号」チラシ (PDFファイル: 835.1KB)
「あおばと号」利用方法
1、利用者登録
木城町乗合タクシー「あおばと号」は木城町民であればどなたでも利用可能ですが、利用には事前の利用者登録が必要となります。
登録を希望される方は、下記登録方法でご登録をお願いします。
(注意)登録には一定の期間がかかりますのでお早めにご登録をお願いいたします。
(注意)「福祉施設乗降場」の利用は、上記の申請書とは別に登録用の申請書の提出が必要です。詳しくは地域政策課までお問い合わせ下さい。
【登録方法】
注意)ご登録前にあおばと号利用についての注意事項(PDFファイル:137KB)をお読みください。
【申込フォーム】から登録 | あおばと号登録申込フォーム ←クリック |
【電話】から登録 |
役場 地域政策課(0983-32-4727)にお電話ください。 |
【ファックス】から登録 |
役場ファックス(0983-32-3440)に申込書をお送りください。 |
【窓口】から登録 | 役場地域政策課窓口(庁舎2階西側)までお越しください。 |
※「福祉施設乗降場」を利用登録される方 | 役場地域政策課までお問合せください。 |
木城町乗合タクシー利用者登録申請書 (PDFファイル: 152.7KB)
2、電話で予約する
《予約専用電話番号》0983-32-0183
【予約可能日時】日曜日から金曜日 8時から17時半
(年始1月1日から1月3日を除く)
注意)利用には原則前日までの予約が必要です。
注意)予約は2週間前から可能で、当日予約についても空きがあれば1時間前までの受付可能です。(中之又地区は前日までの予約)
3、乗車する
予約時間に指定場所(自宅・公共施設)へタクシーが来ます。
注意)車両には木城町乗合タクシー「あおばと号」であることがわかるステッカーが貼ってあります。
注意)予約状況により他のお客様が同乗する場合があります。予めご了承ください。
4、利用料金を支払う
目的地で降りる際、指定された利用料金を運転手に支払います。
一 般 |
200円 |
高校生以下 | 100円 |
未就学児 | 無 料 |
注意)未就学児は保護者の同乗が必要です。
更新日:2024年04月11日