きじょう住民企画型バスツアー補助金について
趣旨
「木城おでかけバスカ」及び「みやざきシニアパス」を活用した路線バス利用を促進することで、継続的なバス利用のきっかけを創出し、持続可能なバス路線網の維持を目指すことを目的として実施いたします。
補助要件等
期間 | 令和6年6月10日~令和7年2月28日 |
補助対象経費 |
「木城おでかけバスカ」及び「みやざきシニアパス」を使った、住民企画型のバスツアーの企画を行った町内団体等に対し、一人当たり1,000円のカードチャージ料を補助する。 ※片道での利用も可 |
補助対象団体 |
木城町内の各種団体等(5名以上の団体で概ね10名程度とする) (例)老人クラブ、婦人会、子ども会、自治公民館、少年団、部活動、会社のグループ、お友達グループなど ※20団体程度を想定するが、予算額に達し次第終了する。 ※参加者1人あたり1回の補助を限度とする。ただし、他団体のバスツアーに参加することは妨げない。 |
補助要件 |
1.事前に木城町公共交通活性化協議会に事業計画書を提出すること(移動計画、参加者等)(メールでの提出可) ※フォームでの提出可 https://logoform.jp/form/zyDi/614644 2.参加者全員のカードに1,000円以上のチャージを行うこと 3.活動の内容を写真等で記録を行うこと 4.事業実施後に、実績報告(写真についてはデータでの提供)を行うこと(メールでの提出可) ※フォームでの提出可 https://logoform.jp/form/zyDi/614919 5.行政等が行う路線バスの利用促進活動の広報のために、活動の写真等を活用することに同意をするもの |
その他 |
路線バスの利用方法が分からない、一緒に企画を考えて欲しいなどございましたら遠慮なく下記問い合わせ窓口までお問合せください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
地域政策課
企画政策係
電話番号:0983-32-4727
ファックス番号:0983-32-3440
更新日:2024年06月13日