令和7年度木城町小規模企業者経営支援事業(新規起業・異業種進出・研修調査)補助金について
1.補助の目的
木城町では、町内で商工業を営む者及び新たに起業をするものに対し、必要な支援を行うことで、商工業の振興と安定的な雇用拡大の機会を図ることを目的としております。
2.支援内容
補助金名 | 補助対象経費 | 補助額 |
異業種進出補助金(PDFファイル:123KB) | 業種進出に必要な機械設備導入等に要する経費 |
設備投資費の1/2以内 (限度額100万円) ※商工会等の支援機関の支援を受けて第三者事業承継又は空き店舗の活用を行う異業種進出者の場合は100万円を加算 |
研修調査助成金 | 経営に必要な技術の取得向上、販路の拡大、異業種進出のための研修調査費等に要する経費 |
研修調査費の2/3以内 (限度額30万円) |
新規起業補助金(PDFファイル:124.3KB) | 新規起業のための開業・開店等に係る経費 |
事業開始のために必要な経費の1/2以内 ※商工会等の支援機関の支援を受けて第三者事業承継又は空き店舗の活用を行う新規起業者の場合は100万円を加算 |
※「異業種進出補助金」及び「新規起業補助金」については、補助金名をクリックすると、補助要件等の詳細ページが確認できます。
3.申請期間
審査会を年3回開催いたします。それぞれの申請期限及び審査会の開催期日(目安)は以下のとおりです。
申請回 | 申請期限 | 審査会開催 | 備 考 |
1回目 | 令和7年4月30日 | 令和7年5~6月 | |
2回目 | 令和7年7月31日 | 令和7年8~9月 | |
3回目 | 令和7年10月31日 | 令和7年11月~12月 |
なお、審査会の日程については審査会事務局において決定をしますので、決定のあった日時で必ずご出席ください。
4.補助金の申請について
本補助金は、木城町商工会への加入が条件となっており、補助金の申請についても、木城町商工会の支援を受けて事業計画等の策定を行うこととなっております。
補助金の相談・申請については木城町商工会(0983-32-2070)までご連絡ください。
更新日:2025年03月31日