ひなたの『とも活』推進月間について
概要

宮崎県では、女性も男性も、ともにいきいきと活躍できる宮崎づくりを推進するため、11月を県独自の“ひなたの「とも活」推進月間”と制定し、職場における女性活躍と男女が家事・育児の負担を分かち合う「とも家事」の重要性について、一体的に広報・啓発活動を行います。
実施事項(県主催)
推進大会の開催

男性も女性もともにいきいきと活躍できる宮崎づくりを目指し、県民や企業がともに考える講演会やパネルディスカッション等を開催し、意識の醸成を図る。
【日時】令和7年11月19日(水曜日)
【場所】MRTミックダイヤモンドホール
【内容】基調講演、パネルディスカッション、大会宣言等
【問い合わせ先】宮崎県総合政策部女性活躍推進室 電話:0985-26-7040
広報・啓発活動の強化
チラシの作成や県HP、SNS、テレビ・ラジオ等のメディアを活用した情報発信により、幅広い広報活動を展開する。
また、月間を盛り上げるため、高校生を対象とした啓発ポスターコンクール、男女が家事や育児の負担をともに分かち合う「とも家事・とも育て」及び地域や職場でともに活躍する「ともワーク」に関する啓発動画の放映、インスタグラムハッシュタグキャンペーンの実施等を行う。
関連リンク
「ひなたの『とも活』推進大会」を開催します(宮崎県ホームページ)


この記事に関するお問い合わせ先
総務財政課
総務係・危機管理係
電話番号:0983-32-4725
ファックス番号:0983-32-3440
更新日:2025年10月31日