令和6年度木城町物価高騰対応重点支援事業(低所得者支援給付金)

更新日:2025年01月31日

ページID: 2912

物価高騰による家計への影響が大きい低所得世帯の生活を支援するため、令和6年度住民税非課税世帯に対する給付金を支給します。

支給対象者

令和6年12月13日時点で木城町に住民票がある、以下の世帯が対象です。

・世帯全員の令和6年度住民税が非課税である世帯

ただし、次の場合は対象外です。

・住民税が課税されている人の扶養親族のみで構成されている世帯

申請方法

対象世帯へ「令和6年度木城町物価高騰対応重点支援事業(低所得者支援給付金)及びこども加算支給要件確認書」を発送します。(2月中旬に発送)。

送付された支給要件確認書の口座情報等を確認し、必要事項を記入の上、木城町役場福祉保健課まで提出をお願いします。口座情報の記載がない場合または振込口座を変更する場合は、支給要件確認書に口座情報を記入し、通帳のコピーを添付してください。(原則世帯主本人の口座)

給付金額

対象世帯につき3万円(1回限り)

※18歳以下(平成18年4月2日以降生まれ)の児童を養育している世帯は、こども加算(児童1人あたり2万円)が加算されます。

申請期間

令和7年7月31日まで

支払予定日および支払方法

支給要件確認書または申請書を受領してから30日以内(別途通知)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課
地域福祉係・子育て支援係
電話番号:0983-32-4733
ファックス番号:0983-32-3440
介護高齢者係
電話番号:0983-32-4734
ファックス番号:0983-32-3440


メールフォームでのお問い合わせ