児童扶養手当

更新日:2024年06月19日

ページID: 2579

児童扶養手当とは

父又は母と生計を同じくしていない児童(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある者。障がい児は20歳未満。)を監護・養育している人に手当を支給し、児童の福祉の増進を図るものです。

支給対象

児童の状況が次のいずれかに該当することが必要です。

  • 父母が離婚(事実婚・内縁関係の解消を含みます。)
  • 父又は母が死亡
  • 父又は母が一定程度の障がいの状態にある
  • 父又は母が生死不明
  • 父又は母が1年以上遺棄している
  • 父又は母が裁判所からのDV保護命令を受けている
  • 父又は母が1年以上拘禁されている
  • 未婚の子など

手当額、所得制限限度額

手当の額は、扶養している児童の人数と、所得によって変わります。

最新の手当額、所得制限限度額については、宮崎県のホームページをご覧ください。

※手当は、年6回2か月分ずつお支払いします。支払い日は、5月、7月、9月、11月、1月、3月の各奇数月の11日(この日が銀行の休日の場合は、その前の銀行営業日)です。

申請方法

〇申請先

木城町役場 福祉保健課

〇申請に必要なもの

印鑑、戸籍謄本、請求人名義の預金通帳、マイナンバーカード(申請者、子ども)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課
地域福祉係・子育て支援係
電話番号:0983-32-4733
ファックス番号:0983-32-3440
介護高齢者係
電話番号:0983-32-4734
ファックス番号:0983-32-3440


メールフォームでのお問い合わせ