インフルエンザ予防接種

更新日:2024年10月03日

ページID: 2338

インフルエンザの予防について

インフルエンザとは

インフルエンザは、感染した人の咳やくしゃみにより、飛沫とともに放出されたインフルエンザウイルスを吸い込んだり、ウイルスが付着した物(ドアノブ等)を触れた手で鼻や目などに触れることで感染します

インフルエンザの予防について(PDFファイル:325.4KB)

インフルエンザ予防接種の費用助成について

木城町では、インフルエンザ感染症による重症化予防と、予防接種対象者の経済的負担軽減を目的に、接種費用の助成を行います。

 

助成内容や医療機関一覧等は以下をご確認下さい。

  • 65歳以上の方、60歳から64歳の方で心臓・腎臓・呼吸器に重い病気のある方

  令和6年度 高齢者等インフルエンザ予防接種のしおり(PDFファイル:198.4KB)

 

  • 生後6か月~64歳以下の方、妊婦の方

  令和6年度 インフルエンザ予防接種のしおり(生後6か月~64歳以下)(PDFファイ  ル:134.6KB)

申請書様式

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課

健康推進係
電話番号:0983-32-4010
ファックス番号:0983-32-2727
メールフォームでのお問い合わせ