鹿屋体育大学連携事業

更新日:2025年02月17日

ページID: 0634

しいの木城ウォーキング大会開催について

参加者募集のお知らせ(令和6年度)

木城町と鹿屋体育大学の連携事業の一環として『人が元気!地域が元気!住んで良かったと思える町づくり』を目指して、日常生活を過ごす身近な場所をスポーツや運動の場に転換できる事を目的に、町内にいつでも誰でも気軽に継続でき交通安全に配慮したウォーキングコースを7コース設定しました。

今回その設定した1コースのお披露目体験会を開催します。史跡ポイントも取り入れておりますので、地域のまだ見ぬ魅力を再発見するとともに健康づくりや運動不足解消に、子どもさんからご高齢の皆様のご参加をお待ちしております。

実施期間(開催日時)

開催日:令和7年3月20日(木曜日)春分の日

時間:午前8時30分受付開始 ~ 12時(終了予定)

場所

集合場所:多目的広場

内容

・鹿屋体育大学の先生達による「正しい歩き方」講座

・グループに分かれて、ミッションウォーキング

・ウォーキングコース:大字椎木地区(約2.2キロメートル)

費用

無料

対象者

木城町在住の方で、約2.2キロメートル歩行可能な方(スタッフ介助不可)

(注意)小学生以下の方は保護者同伴のみ可

(注意)支援の必要な方につきましては、支援者(付添者)が常時対応できれば可

定員

100名 先着順

申込期間

2月25日から3月14日まで

申込が定員になり次第、受付を終了いたします。あらかじめご了承ください。

申込先(保健センター)

電話0983-32-4010(平日8時30分から17時00分)

インターネットからはこちらをクリック↓↓

https://logoform.jp/form/zyDi/879615

申込フォーム

その他

・申込時に年齢、性別、連絡先が必要です。グループで申込む場合は人数もお知らせください。

・当日は、運動のできる服装・シューズ、飲物をご持参下さい。

・駐車場は総合交流センターリバリス及びJA児湯木城支所をご利用下さい。

・小雨決行です。(雨天判断は、前日の12時までに行いHP等でお知らせします。)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課

健康推進係
電話番号:0983-32-4010
ファックス番号:0983-32-2727
メールフォームでのお問い合わせ