○木城町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例施行規則

平成27年12月14日

規則第18号

(条例別表第1に定める事務)

第2条 条例別表第1に規定する規則で定める事務は、次の事務の区分に応じ、それぞれ当該各号に定めるものとする。

(1) 木城町乳幼児及び児童医療費の助成に関する条例(平成21年木城町条例第3号。以下「乳幼児医療費助成条例」という。)による乳幼児医療費助成に関する事務(以下「乳幼児医療費助成事務」という。)のうち、次に掲げる事務

 乳幼児医療費助成条例第5条に規定する受給資格証の交付に関する事務

 乳幼児医療費助成条例第6条に規定する負担金の助成に関する事務

(2) 木城町ひとり親家庭医療費助成に関する条例(平成20年木城町条例第19号。以下「ひとり親家庭医療費条例」という。)によるひとり親家庭医療費助成に関する事務(以下「ひとり親家庭医療費事務」という。)のうち、次に掲げる事務

 ひとり親家庭医療費条例第6条に規定する受給資格者証の交付に関する事務

 ひとり親家庭医療費条例第9条に規定する一部負担金の助成に関する事務

 重度心身障害者医療費条例第3条及び重度心身障害者医療費条例施行規則第3条に規定する受給資格者証の交付に関する事務

 重度心身障害者医療費条例第4条及び第5条に規定する一部負担金の助成に関する事務

(4) 木城町営一般住宅の設置及び管理に関する条例(平成9年木城町条例第22号。以下「町営一般住宅管理条例」という。)による町営一般住宅の管理に関する事務(以下「町営一般住宅管理事務」という。)のうち、第6条に規定する入居者の資格審査に関する事務

(5) 木城町山村定住住宅の設置、管理及び譲渡に関する条例(平成16年木城町条例第18号。以下「山村定住住宅管理条例」という。)による山村定住住宅の管理に関する事務(以下「山村定住住宅管理事務」という。)のうち、第6条に規定する入居者の資格審査に関する事務

(条例別表第2に定める情報)

第3条 条例別表第2に規定する規則で定める情報は、次の事務の区分に応じ、それぞれ当該各号に定めるものとする。

(1) ひとり親家庭医療費事務 ひとり親家庭医療費条例第3条第2項に規定する所得の状況

(2) 重度心身障害者医療費助成事務 重度心身障害者医療費条例第3条第4号に規定する重度心身障害者、重度心身障害者の配偶者又は重度心身障害者の民法(明治29年法律第89号)第877条第1項に定める扶養親族者で主として当該重度心身障害者の生計を維持するものの前年の所得の状況

(3) 町営一般住宅管理事務 町営一般住宅管理条例第6条第1号に規定する親族の状況及び同条第2号に規定する所得の状況

(4) 山村定住住宅管理事務 山村定住住宅管理条例第6条第1号に規定する親族の状況

この規則は、平成28年1月1日から施行する。

(平成28年9月16日規則第20号)

この規則は、公布の日から施行する。

木城町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号…

平成27年12月14日 規則第18号

(平成28年9月16日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 長/第4節 行政手続
沿革情報
平成27年12月14日 規則第18号
平成28年9月16日 規則第20号