特定健診
特定健康診査・後期高齢者健康診査とは
特定健康診査・後期高齢者健康診査は、生活習慣病に着目した健診です。
年1回の健診を受けることは、ご自身の生活習慣病の発症リスクや総合的な健康状態を知るチャンスです。健診を毎年受けることで、健康維持の効果が望めます。
対象となる方には受診券(ハガキ)が送付されます。受診券を持って健診会場にお越しください。健診は無料で受けられます。
実施日時
| 実 施 日 | 受付時間 | 健診場所 | 
| 5月30日(金曜日) | 7:30~8:00 | 中原公民館 | 
| 5月30日(金曜日) | 9:00~9:30 | 川原公民館 | 
| 6月4日(水曜日) | 7:30~9:00 | 保健センター | 
| 6月5日(木曜日) | ||
| 6月6日(金曜日) | ||
| 6月7日(土曜日) | ||
| 7月7日(月曜日) | ||
| 7月8日(火曜日) | ||
| 7月9日(水曜日) | ||
| 10月2日(木曜日) | ||
| 10月3日(金曜日) | ||
| 2月1日(日曜日) | ||
| 2月2日(月曜日) | 
健診項目
| 区分 | 検査内容 | |
| 基本的な 健診項目 | 問診 | 既往歴の調査等 | 
| 身体測定 | 身長 | |
| 体重 | ||
| 腹囲 | ||
| 理学的所見 | 身体診査 | |
| 血圧 | 
 | |
| 血中脂質検査 | 中性脂肪 | |
| HDLコレステロール | ||
| LDLコレステロール | ||
| 肝機能検査 | GOT | |
| GPT | ||
| γ―GTP | ||
| 腎機能検査 | クレアチニン(GER算出) | |
| 尿酸 | ||
| 血糖検査 | 空腹時血糖 | |
| ヘモグロビンA1c | ||
| 尿検査 | 尿糖 | |
| 尿蛋白 | ||
| 尿潜血 | ||
| 追加検査項目 | 貧血検査 | ヘマトクリット値 | 
| 血色素量 | ||
| 赤血球数 | ||
| 白血球数 | ||
| 血小板 | ||
| 心電図検査 | 
 | |
| 眼底検査 | 
 | |
●注意事項
令和7年度に人間ドック・脳ドックの健診を受けられた方は、令和7年度の特定健康診査
の対象者となりませんのでご注意ください。
個別健診(医療機関での受診)をご希望の場合
40歳以上の方は、下記の医療機関でも健診が受けられます。
事前に予約が必要となりますので、各医療機関に直接お申込みください。
| 町村名 | 医療機関名 | 電話番号 | 
| 木城町 | 木城クリニック | 0983-32-3322 | 
| 高鍋町 | 坂田病院 | 0983-22-3426 | 
| 黒木内科医院 | 0983-23-2882 | |
| 崎浜胃腸科医院 | 0983-22-3345 | |
| やまぐち脳神経外科 | 0983-32-5555 | |
| 野津手・加来内科医院 | 0983-22-2104 | |
| 川南町 | 国立病院機構 宮崎病院 | 0983-27-1036 | 
| 川南病院 | 0983-27-4111 | 
実施期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
マイナポータル上で健診結果が閲覧できます
マイナンバーカードのマイナ保険証利用登録をした方については、令和2年度以降の特定健診結果をマイナポータル上で閲覧できるようになりました(令和3年10月運用開始)。ぜひ、健康管理に役立ててください。
※受診した健診機関のデータ処理状況により、健診情報の登録が遅れることがありますのでご了承ください。
詳しくは下記の外部リンクを参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
町民課
戸籍住民係
電話番号:0983-32-4735
ファックス番号:0983-32-3440
保険係・生活環境係
電話番号:0983-32-4736
ファックス番号:0983-32-3440
 
       
           
           
           
             
           
             
           
       
           
        
更新日:2025年04月01日