本文へジャンプ
現在位置:
HOME
>
の中の
Our Choice
移住定住するなら木城町 & KIJO(移住定住ガイドブック)
更新日: 2022年11月14日
ここから本文
鉄道ない、国道ない、ないないの町
木城町
宮崎県のほぼ中央に位置し、面積の84%は山林原野が占める農山村のまち「木城町」
この町には鉄道もなく、国道もない。「ないないの町」と揶揄されて久しい木城町が今密かに注目されている。
大型のレジャーパークは『ない』
四方を山々に囲まれ、清流小丸川を抱くこの町は大自然が最高の遊び相手。今日も必死に遊び尽くし泥だらけの息子の手には、キラキラに光る泥だんごが。
高層ビル群が立ち並ぶキラキラした商業施設ももちろん『ない』
夜になるとこの町には静寂が訪れる。少し寂しいなと思いつつも、ふと空を見上げるとかつてプラネタリウムで見たような大パノラマの星空が。
何かに縛られることも、追われることも『ない』
一日を終え、ゆっくりと体を休める。
ふとした瞬間に気づく。
大切な家族の笑顔、ゆったりとした団欒の時間・・・
心満たされる感覚がこの町には『ある』
木城町では、『何もない』=『究極のある』と定義。
今ある自然や地域資源に磨きをかけ、
物的な豊かさや目先の利益にばかり目を奪われないまちづくりを目指しています。
「ないないの町」の魅力を探しに来てみませんか?
& KIJO 木城町移住定住ガイドブック
「& KIJO 木城町移住定住ガイドブック」は、
木城町を知っていただくためにまとめたものです。
少しでも皆様のお役にたつことができれば幸いです。
内容については、お気軽にお問合せください。
(画像をクリックすると別ウィンドウで開きます)
「来て・見て・感じて」お試し移住 in きじょう
が始まりました!
木城町の自然や生活環境を体験していただくために、最短2泊から移住体験をできる事業を始めました!
移住をご検討の方は、ぜひご利用ください!
≫詳細はこちら
木城町に住んだらいいことたくさん!!
NEW!
定住促進奨励金がリニューアル!
木城町では、移住定住の促進、人口増加による
地域活性化を願い、それぞれのライフステージに
あわせた充実した支援制度があります!!
《 新制度 》
ふるさと回帰・きじょう暮らし定住促進奨励金
↑↑ 令和3年4月より事由発生の方は、
新制度が対象となります
。
《 旧制度 》
木城町定住促進奨励金
↑↑ 令和3年3月末までに事由発生の方は、
いままでの制度が対象になります。
「縁結び大学」にて木城町の記事が
紹介されました!
木城町の掲載記事は
こちら
縁結び大学のHPは
こちら
木城町定住情報
「来て・見て・感じて」 お試し移住体験 in きじょう
お試し移住 宿泊施設
定住促進奨励金 新旧制度一覧表
定住者向け重木分譲地 【随時募集中】
宮崎県外からの移住を応援します(令和4年度で終了)
対象施設
空き家バンク
NEW!
空き家バンク登録事業者一覧
(新制度)ふるさと回帰・きじょう暮らし定住促進奨励金
(旧制度)木城町定住促進奨励金
H31 宮崎日日新聞掲載 木城町PR広告
部署: まちづくり推進課
電話番号: 0983-32-4727
FAX番号: 0983-32-3440
E-mail:
[email protected]
宮崎県 木城町役場
〒884-0101 宮崎県児湯郡木城町大字高城1227番地1
(各課の連絡先はこちらをクリックしてください)