城山公園(高城城址)
標高60mの高台にある戦国時代の城跡です。本丸のあった場所は公園となっており、城を模したメロディ時計台からは町の中心部を一望できます。 公園には桜が植栽されており、4月には「城山花まつり」が開催されます。 この城跡には本丸の建物等は現存していませんが、空堀や土塁が当時のまま残されており、過去2回の大戦(高城川合戦、豊臣秀吉による九州征伐)でも落城しなかった「不落の山城」としての威容を保っています。 アクセス 木城町役場から車で5分
宮崎交通バス高鍋発木城行 「役場前」下車後徒歩10分
マップ
【 お問合せ 】木城町 教育課 TEL:0983-32-2369 FAX:0983-32-238------------------------------------------------------------------------------- 高城川合戦場跡
1578年にあった「耳川の戦い(高城川合戦)」の主戦場となった場所です。日向の地の支配をめぐって、大友宗麟の軍勢3万と、島津義久の軍勢2万が戦ったもので、この戦いが大友が凋落していくきっかけとなりました。
アクセス 木城町役場から車で3分
宮崎交通バス 高鍋発木城行 「役場前」下車後
徒歩15分
マップ
【 お問合せ 】木城町 教育課 TEL:0983-32-2369 FAX:0983-32-238------------------------------------------------------------------------------- 根白坂古戦場跡
 | 1587年にあった豊臣秀吉の九州征伐において、包囲された高城を救援するため島津軍が豊臣軍と戦った場所です。この戦いで敗れた島津義久は豊臣秀吉に降伏することとなります。
アクセス 木城町役場から車で5分
|
マップ
【 お問合せ 】木城町 教育課 TEL:0983-32-2369 FAX:0983-32-238