本文へジャンプ
現在位置:
HOME
>
の中の
町の概要
>
の中の
文化財
>
の中の
オニバス観察日記
>
から
7月26日
オニバス観察日記
オニバス観察日記
6月27日
7月4日
7月11日
7月18日
7月26日
8月15日
8月28日
9月14日
9月26日
10月10日
10月24日
11月1日
7月26日
更新日: 2018年8月3日
ここから本文
H30年7月26日(木)晴れ
「自生した株から開花しました」
①
②
(水田にて撮影)
水田では開放花が15本見られました。葉の大きさは最大のもので1mです。特に被害等も無く順調に成長しています。開放花は水面から出ています(①・②)。葉を突き破って開花しているものも見ることができます(②)。開放花より多くの種をつける閉鎖花は水中に隠れています。閉鎖花は気温が低くなる9月頃~10月頃(終わり頃)に多くなります。
③
④
(池で撮影)
池の葉の大きさは最大のもので1m50cm。自生した株から花が開花し、水面から顔を出しています。池での自生・開花は12年ぶりのことです。ぜひ足を運んでご覧いただければと思います。水面から出ている花を2つ見つけました。
しかし、オニバスの周りにヒシの葉が茂り、オニバスの成長の妨げになるのではと心配されます。後日ヒシの除去を行う予定です。
各写真の撮影された場所は以下のマップの通りです。
※見学の際のお願い
水田は個人所有地ですので、花を取ったり、ごみを散らかしたりせず、マナーを守って観察しましょう。
次回の更新は8月15日(水)の予定です。
教育課
TEL: 0983-32-2369
FAX: 0983-32-2380
E-mail:
[email protected]
宮崎県 木城町役場
〒884-0101 宮崎県児湯郡木城町大字高城1227番地1
(各課の連絡先はこちらをクリックしてください)