本文へジャンプ
現在位置:
HOME
>
の中の
町の概要
>
の中の
文化財
>
の中の
オニバス観察日記
>
から
6月27日
オニバス観察日記
オニバス観察日記
6月27日
7月4日
7月11日
7月18日
7月26日
8月15日
8月28日
9月14日
9月26日
10月10日
10月24日
11月1日
6月27日
更新日: 2018年7月20日
ここから本文
H30年6月27日(水)晴れ
「オニバスが開花しました!」
①
②
水田のオニバスが開花し、紫色の花弁が見えます(①)。オニバスらしい葉のしわや植物全体のトゲが確認できます。水底には今後開いていくであろう若葉が丸まっています。
葉の大きさは最大のもので直径60cmです。去年より20日ほど早い開花となりました。
③
④
岩渕大池にてオニバスが4株自生しました。池での自生は11年ぶりとなります。水田から池へ移設した他のオニバスと区別するために、赤いテープを付けた木を立てて目印にしています。葉の大きさは最大のもので直径40cmです。
無事に花開くか見守っていただければと思います。
※見学の際のお願い
水田は個人所有地ですので、花を取ったり、ごみを散らかしたりせず、マナーを守って鑑賞しましょう。
次週また更新します。
教育課
TEL: 0983-32-2369
FAX: 0983-32-2380
E-mail:
[email protected]
宮崎県 木城町役場
〒884-0101 宮崎県児湯郡木城町大字高城1227番地1
(各課の連絡先はこちらをクリックしてください)